
●フェイスラインにニキビが何度もできるときに、気をつける3つのポイント
こんにちは^^
横浜で、ニキビ専門サロンを開いている益子です。
何度も繰り返しできる、お顔のニキビ・ニキビ跡などのお悩みに特化した、フェイシャルサロンです。
フェイスラインの、同じところに、何度もニキビができることは、ありませんか?
原因は、いくつかあります。
その中でも、今回は、髪の毛による、ニキビの原因と対策について、3つお伝えします。

1つ目は、髪の毛で、ニキビを隠さないこと。
フェイスラインや、ほほに、ニキビがあるからといって、髪の毛で、ニキビを隠す。
ニキビを隠したい気持ちは、すごくよく分かりますが、これは逆効果。
チクチクとした刺激が、ニキビを、悪化させてしまいます。
2つ目は、コンディショナーや、トリートメントの、すすぎ残しがないようにすること。
洗ったつもりでも、意外と、残っていたりします。
とくに、顔まわりの髪の毛は、よく流してくださいね。
シャンプー、コンディショナーの質を見直してみることも、とても大切です。

最後は、ドライヤーで乾かす時にも、髪の毛が、顔に触れないようにしてください。
結構、フェイスラインに当たってしまっている、という方は多いです。
コンディショナーのすすぎ残しがあった場合、それらが、顔に付着してしまいます。
また、お風呂を出たら、濡れた髪の毛は、なるべく早めに乾かしてくださいね。
美容師さんから聞いた話ですが、生乾きの髪は、雑菌が繁殖するそうです。
しっかりと乾かすことは、頭皮環境にも、良いそうですよ。
髪の毛の刺激で、ニキビを繰り返している場合は、これら3つを気をつけるだけでも、できにくくなります^^
今日から、意識してみてくださいね♪